お知らせ
2023年5月から、新しく第2土曜日「断易オンライン講座:初級クラス」を開講します!
拙著である『断易の教科書 上・下巻』をテキストとした内容です。
断易も以前は非常にマイナーな占術のイメージでしたが、近年有益な断易書が複数出版されたことで、少しずつ占術界の中でも認知されてきました。
とはいえ、八卦、陰陽五行説、干支の関係性などを駆使する断易は、理論的に覚えることが多いため、数回のレッスンで習得する事が非常に難しい占術です。
どれだけ丁寧に書かれた入門書であっても、未経験者が簡単に理解し実践できるようになるかと言えば、逆に「これで良いのだろうか?」という疑問符が増えていくことも多いでしょう。
『断易の教科書 上・下巻』では、かなりロジックに対して丁寧な解説を書いたつもりですが、それでも未経験者には敷居が高いところがあるかもしれません。
本講座は『断易の教科書 上・下巻』をテキストに用いて、ロジックをより詳細に説明していきます。参加者が疑問に感じるところなども質問を受けつつ共有することができます。特に卜占は他者の見解や疑問を共有することが個人の成長に非常に有益でもあり、複数参加の講座は有意義な部分が多いのです。
ただし、間違えてほしくないのですが断易は入口が手ごわいです。(笑)
これは四柱推命や算命学など干支学を勉強されている方でも感じるものです。
ですが、判り始めるとこれほど頼れる占術はないと虜になる人も多い占術なんです。以前は「断易を習得できれば占い師は一生食うのに困らない」などを言われていたのもうなずけます。
5月から始まる断易講座は、初級(主に断易の教科書 上巻の内容)、中級(主に断易の教科書 下巻の内容)、上級(実践演習クラス)と段階分けをしますが、その前に予備級というクラスを設けています。
今回から、予備級はリアルタイムではなく録画した動画閲覧という形になります。
予備級は「易・八卦、陰陽五行説、十二支の関係性」という東洋占術の基本を学ぶクラスです。
過去に断易講座を行った時に感じたことなのですが、八卦や五行説をある程度理解している人とほとんど知らない人が混ざる傾向にあります。初心者向けの説明では知っている人には簡単すぎますし、逆では初心者が混乱するという傾向があるため、今回は予備級というクラスを設けて八卦や五行説、十二支の関係性など自信がない人のための内容にします。
なので、ある程度分かっている人は予備級は受けず、初級から参加してもらえるようになります。
開催する側としても効率的になるかなと思っています。
断易は本だけよりも授業で具体的な例題を知ったり説明を受けた方が絶対実践に使える技術が養えます。
そして何度も言うようですが、断易は入口が手ごわい占術です。
そのため、初級はあくまでも断易のロジック必要なツールの説明が主になります。実践的な使い方を学ぶのは中級からです。
料理に例えると初級クラスは、道具の説明や素材の下ごしらえについての勉強。
そして、中級クラスが揚げ物、煮物、焼き物、等のケース別の具体的調理の説明という感じです。
「そろそろ、ちゃんと断易が使えるようになりたい」という方の参加をお待ちしております。
【断易講座 第2土曜日オンラインクラス】
日程:2023年5月より開催
毎月第2土曜日 13時~16時(3時間、10分休憩あり)
※全クラス、録画補講可能です。急な休みがあっても補講できます。受講者ならば再度動画を見ることも可能です。
〇予備級クラス(動画2本閲覧)
※予備級クラスは録画した動画の閲覧です。
※東洋占初心者、「易・八卦、陰陽五行説、十二支の関係性」の理解に自信がない方向け
受講料:2回分計4,000円
テキスト:「断易の教科書 上巻」丹羽智保著 東洋書院出版
申し込みはこちらから!→入力フォームへ(パソコン)
〇初級クラス 2023年5月13日~ 2023年12月9日(全8回)
受講料:1回8,000円
※毎月払い1回8,000円×8回、2回払い32,000×2回、一括62,000円×1回
テキスト:「断易の教科書 上巻」丹羽智保著 東洋書院出版
条件:八卦・五行説・十二支関係等ある程度理解している方、予備級受講者
形態:ZOOMオンライン
※卜占講座は対話が大切なので顔出しでお願いします
申し込みはこちらから!→入力フォームへ(パソコン)
〇中級クラス 2024年1月~(全12回)
後日、詳細を記載します。
受講料:1回9,000円
※「断易の教科書 上巻」の内容を把握できる方は中級から参加可能です。
形態:ZOOMオンライン
〇上級クラス 中級修了翌月開始
後日、詳細を記載します。
形態:ZOOMオンライン
------------------------
《予備級カリキュラム》
◇易の成り立ち・八卦・六十四卦
◇卦の作り方・出し方
◇陰陽五行説
◇干支・十二支の関係性
◇万年暦の説明
《初級カリキュラム》
◇断易学習の準備・万年暦の説明
◇立卦法(卦の出し方、道具の説明)
◇納甲と記入方法
◇六親五類と用神について
◇断易の判断基準について
◇日辰・月建・太歳(三伝)について
◇動爻について
◇用神多現と用神不現、空亡について
◇六合卦・六冲卦、合処逢冲・冲中逢合について
◇三合会局について
◇応期について
◇六獣(六神)、その他について
《中級カリキュラム》
◇吉凶簡易診断法
◇ケース別:結婚・恋愛・相性・夫婦占
◇ケース別:求財・商売・購買・融資占
◇ケース別:就職・雇用・適職占
◇ケース別:試験・学業占
◇ケース別:疾病・手術・安否・告知・薬理占
◇ケース別:天気・天災占
◇ケース別:身命・年運占(年筮)
◇ケース別:出行・行方・待人占
◇ケース別:選挙・試合占
◇ケース別:貸借・訴訟占
◇ケース別:失脱占(紛失占)
◇ケース別:出産占
◇ケース別:ペット・畜産占
◇ケース別:家宅・墓相占
◇ケース別:対人・痩身・美容・郵送・求師・真偽占
◇ケース別:霊祟占
《上級カリキュラム》
◇実際の例題を用いた実践解読
◇参加者の実例等を用いて解説
断易講座の
申し込みはこちらから!→入力フォームへ(パソコン)
よろしく願います。